historynote01net – ページ 23 – 歴史note

四大文明

前3000・メソポタミア文明

シュメール人都市国家。

チグリス・ユーフラテス川。

楔形文字、太陰暦、六十進法。

 

前18世紀(前1900)バビロン第一王朝。ハンムラビ法典。

ヒッタイト 鉄 が滅ぼす。

 

前3000

・エジプト文明

ナイル川、象形文字、太陽暦、ピラミッド、スフィンクス、王(ファラオ)、ヒエログリフ、ミイラ、「死者の書」

古王国(メンフィス)

中王国(テーベ)

新王国(テーベ)

「海のオーロラ」

 

前2500・インダス文明

モヘンジョダロ、ハラッパー

インダス川、インダス文字

 

前1500・黄河文明

黄河、青銅器、甲骨文字

 

 

 

 

先史時代

旧石器時代(打製石器)

・700万年前 猿人 アウストラロピテクス(南アフリカ)

・200万年前 原人 ジャワ原人、北京原人・・火を使用

・60万年前 旧人 ネアンデルタール人(ドイツ)・・埋葬の習慣

「創世のタイガ」

・20万年前 新人(ホモ・サピエンス)クロマニヨン人

 

新石器時代(磨製石器)

•  約1万年前 農耕、牧畜が始まる

スペインアルタミラ・南仏ラスコー・洞穴絵画

「TPぼん」3巻

「ギャラリーフェイク」2巻 原始美術